#ベヒシュタイン 中古#ベヒシュタイン v型

  1. ヤマハアップライトピアノ 屋根ヒンジ修理と改善策

    ヤマハアップライトピアノで、屋根が1枚で開くタイプではヒンジに負担が掛かり壊れてしまう事があります。その為、ヒンジ交換となりますが交換してもすぐに曲がってしまうので、補強材でストッパーを付けてあげます。

    続きを読む
  2. スタインウェイアップライトピアノ修理

    100年前のヴィンテージスタンウェイアップライトピアノをオーバーホールしてます。今と違い特殊なアクションになっており、今回初めて見るものです。バットとダンパーが一緒にくっついてるものになっております。今回はバットのセンター品が錆びているので、全部交換しています。

    続きを読む
  3. シュベヒテンアップライト入荷しました!

    戦前のシュベヒテンを入荷しました!戦前では、ベルリンフィルなどで使われ一級品として扱われてました。戦後は、復旧が出来ず消えていったメーカーです。

    続きを読む
  4. スタインウェイB型 到着しました!

    イタリアからスタインウェイB型(1907年製)が到着しました!1907年製のフルオリジナルのB型は、素晴らしすぎますね。やはり昔のピアノのレベルは凄すぎです!今回のピアノは、フルオリジナル尚且つB型なのに響板割れなしの激レアピアノです。税関や運送など、すべてやりました。

    続きを読む
  5. ヤマハ w102動画 中古

    ヤマハリューアルピアノ 中古のw102の動画が出来ております!格安販売です!中身は、アクション整備しております。ハンマー部ヒンジ交換しております。

    続きを読む
ページ上部へ戻る