- Home
- アップライトピアノ
アップライトピアノ
-
4.222020
ハンマーヘッドの交換修理
最近、お客様から自宅のピアノが変だと緊急のご依頼を良くいただきます。外出自粛制限でお家に眠っているピアノをまた何年振りかに使いたい、使ってみた、と言う方が増えたことが要因になっているのか?今日はそんな緊急事態の中、本当にある意味、緊急事態のピアノの修理をさせていただきました。
続きを読む -
2.192020
友達のピアニストからコンサートのご案内が来ました!
いつも調律の話ばかりなのでちょっと趣向を変えてみました。昨年に工房コンサートを開催した時のピアニスト、吉田琢磨先生から喫茶リアナでのコンサートの案内が来ましたのでご紹介させていただきます。
続きを読む -
2.182020
グランドピアノ不具合
今日のピアノはダンパー(1番右のペダルを踏むと)が2本だけ降りない、という事。ピアノのエンジン部分、アクション部分ピアノから取りを出してさらに奥まで分解します。写真の灰色の丸部分に入っている鉛が悪さをしてますので元の位置にはめ込みます。
続きを読む -
2.92020
スタンウェイ でした!
本日は川崎の某所公民館にお邪魔しております。お客様より明日コーラスの練習にピアノを使いたいんだけど?何とか?&サンズ?調律してくれない?の一言で飛んで来てびっくり‼️スタンウェイ(NY?)じゃありませんか^_^公民館に置いとくな〜、と心の中で突っ込みました。恐るべし川崎。
続きを読む -
2.62020
調律師人生初ピアノ^_^
今日のピアノはとプリマトーンと言う聞いたことはあったけど、調律師人生初の調律に入るピアノでした。以前、見学に行った浜松の工房にありましたが、調律するのも見るのもはじめて。2Fにクレーンで吊り上げ作業、風が強くかなり難航しました。音はかなり良い響きでしたね〜。作業記入表にはアポロさんのお名前が。
続きを読む -
1.152020
ヤマハ 最新のグランドピアノ
本日は明日の学校コンサートの調律でした。学校のピアノと言うと古くて手入れがされてない印象が強いですが、こちらの学校のピアノはヤマハ製最新のXタイプ!C3Xでした。確か新品でも200万越えのピアノのはず…、値上げしてもっとしたかな?昔は覚えていたのですが。
続きを読む -
1.122020
ドイツからスタインウェイが来ました。
ドイツからスタインウェイが来ました。やっと、ドイツからスタインウェイA188が来ました。成田にトラックを横付けして税関を通して持ってきました。かなり大変でした.スタインウェイA188 開梱作業前回、ベヒシュタインと違いかなりシンプルに入ってました。
続きを読む